各種製品コンセプト
日本本来から伝承される製造手法並びに類を見ない製造方法にて製造された製品作りに着手致しております。
商品紹介
玄米パンあんなし・あん入り

昭和47年埼玉県富士見市にて製造・誕生した五月堂玄米パンは、半世紀を超え53年目の歴史を迎え自然食品の原点である日本の伝統食です。
7年程前に事業継承させて戴き、玄米パン本来の食味を変えずに原材料を更に吟味し配合処方のリニューアルを2回してより善き愛される玄米 パンとして、我が国の玄米パンの歴史を担う日本唯一のブランドが【堅実選品玄米パン】です。
北海道産小豆仕様粒あん

日本の伝統食である【和菓子原料;粒あん】を製造委託をお願いしております東京都立川市にある【立川あん工房】様は、我が国の古来からの伝統的な手法にて製造戴いている唯一のメーカー様です。
添加物、砂糖不使用にて北海道産小豆と北海道産甜菜糖、有機ブルーアガベシロップ(低GI)、天塩を使用して小豆本来の風味とふっくらとした甘みのあるお美味しい餡子を製造戴いております。
国産はるさめ

日本の伝統食である【春雨】は、大手各社様の製造手法にて長年親しまれて参りました。
製造委託をお願いしております奈良県にある【金正食品】様は、我が国のはるさめを古来からの伝統的な手法にて製造戴いている唯一のメーカー様です。
大手メーカー様がコストと手間のかかる製造工程を省き、中国に委託をしたり国内でのオートメーション化工場で製造しております。
漂白剤や増粘剤など一切使用せず、北海道産馬鈴薯澱粉粉と九州産甘藷澱粉(各50%)のみを原料として、混合加水加熱溶解させ加圧出し方式にて製麺を行い、24時間冷凍(-15℃)して製造されております。
熟成発酵黒にんにく

日本のスタミナ源である大蒜は、アメリカのベストデザイナーフーズのピラミッドの頂点の位置に君臨される象徴的なスタミナパワーの食品原料です。
特に青森県福地ホワイト六片種の原料は、黒にんにく製造に最適な原料として珍重されております。
製造委託をお願いしております三重県にある【元気】様は、我が国の100社近くある黒にんにく製造者の中では25%の製造シェアーを誇り、年間福地ホワイト六片原料を年間約400トンの原料を買い付け製造者です。
無添加、無加水、自己発酵にて類を見ない伝統的な製造手法にて黒にんにく本来の風味と甘み(糖度43℃)と熟成された柔らかな美味しさを追及した
唯一の製造メーカー様です。
